まとめ
- clusterのワールドでは自由にスクリーンショットや映像を撮り、シェアすることができる(一部の公式ワールドでは禁止にさせていただくケースがあります)
- 第三者のワールドやアバターはアップロードをする際に、上記のための使用許諾を利用規約上ご同意いただいている
- 例外として、イベントの撮影については主催者の許可が必要となる
- 著作権や著作者人格権はあくまでもクリエイターの皆さんにある
- ルールに沿っていれば撮影した映像を収益化しても大丈夫
スクリーンショット・映像利用に関する利用規約の箇所
cluster では、利用規約第16条の2第8項により「自由に映像及びスクリーンショットを撮影できるもの」としています。この条項によりユーザーの皆さんがワールド内で撮ったスクリーンショットや映像は、別途許諾を得ずともSNSなどでシェアしたりYouTubeなどの動画投稿サービスでご利用いただけるようにしています。
また、ユーザーの皆さんがこうした撮影や配信を自由に行えるようにするため、ワールド・アバターのアップロードを行うユーザーの皆さんには「当該他のユーザー及び当社に対して著作者人格権を行使しない」という利用規約にもご同意いただいています。なお、この条項はcluster上で撮影したものを上記のような用途で利用できるようにすることが目的であり、クリエイターの皆さんが制作したワールドやアバターの著作権や著作者人格権はコンテンツを制作した方のもとにあるままです。そのため、撮影した中に映り込んでいるコンテンツのみを取り出してグッズ化するなど、クリエイターの許可なくコンテンツ自体の利用を主目的とする形でのご利用はやめてください。
なお、クラスター社と法人様で共催するワールド企画やイベントの一部では、撮影や配信を禁止させていただく場合があります。そのような場合にはワールド詳細ページなどに記載いたしますのでご留意ください(違反行為が確認された場合、停止いただくようお願いする場合があります)。
他の人のアバターや、コメント・スライド画像・動画などが映っていても大丈夫?
これらのコンテンツが、映りこんでいても問題ありません(第16条の2第11項にて記載)。もちろん、これらのコンテンツについても著作権や著作者人格権はそのコンテンツを制作した方のもとにあるままです。
なお、ワールド内で撮影するときは、撮影時の事前の声掛けのほか、状況に応じてプライベート設定で撮影するなど、他のユーザーが不快感を抱いたり、不信に思わないように配慮しての実施をお願いします。特にパブリックスペースでは、撮影する場合に限らず、さまざまな考え方、年齢層の人が利用する点に留意し、場の公共性を念頭においてご利用ください。
イベントの映像撮影について
イベント内では、イベントを配信するホストの承諾なく映像を撮影しないでください(第16条の2第10項にて記載)。参加したイベントの映像撮影や撮影した映像の配信をしたいという場合は、必ずイベント主催者の方の許可を得るようにしてください。なお、スクリーンショットの撮影はワールド同様自由に行っていただけます(第16条の2第9項)。
撮影した映像の収益化について
以下のルールに沿っていれば、個人・法人にかかわらず、cluster内で撮影した映像から動画(※)を作成し、YouTubeやオンライン講座などの動画投稿サービスで配信/収益化することができます。
なお、動画の収益化について、個別のご相談は承っておりませんので、ご自身で判断して、作成・配信/収益化を行ってください。
(※)動画には、clusterの遊び方、ワールドやクラフトアイテムの作成方法といったclusterの利用方法を解説する動画なども含みます。
動画の内容について
- 動画には利用規約に違反する内容や行為を含めることはできません。動画内容に誤った内容を含んでいる場合や他のユーザーに誤解を生じさせる可能性がある場合には、直ちに配信を停止し、問題のある箇所を修正してください。
- 動画には、個人を特定できる情報や画像を含めないでください。なお、出演される方が、配信されることを理解して承諾されているのであれば問題ありません。
- 動画には、違法、人種差別的、性差別的、性的指向に有害、性的に露骨、中傷、犯罪を助長するような内容のほか、他の方が不快に感じる内容を含めないでください。
- 動画の作成・配信に際しては、宗教活動、政治活動、反社会的活動に関連・関与することはしないでください。
- 動画を用いて動画以外の他の商品・サービス等(clusterと関係のない商品・サービスのほか、情報商材などを含みます)の宣伝を行わないでください。
- 動画の作成・配信に際しては、他の方の誹謗中傷とならないようにご注意ください。
動画の作成・配信/収益化に関する責任について
- 動画の作成・配信/収益化は、ユーザーご自身の責任で行っていただきます。当社は、これらの行為が第三者の権利を侵害していないことを含め、ユーザーの皆さまに対して、いかなる保証もしません。また、これらの行為によって発生した損害のほか、他のユーザーを含む第三者と生じた問題/紛争についても当社は一切の責任を負わず、補償等もしません。
- 動画の収益化に際しては、本ガイドラインに従っていただくと共に、収益化の際にYouTubeやオンライン講座などのサービスを利用される場合には、これらサービスの利用規約にも従っていただく必要があります。なお、当社は、これら外部のサービスを利用することに関して一切の責任を負いません。
- clusterのワールドやイベント上の音楽については、当社が権利を所有していない場合があります。そのような場合には、アーティストまたはその管理者から使用許諾を得る必要があります。作成された動画が、このような音楽の使用を理由に削除される可能性がありますのでご注意ください。
- 動画の作成・配信/収益化は、法人が実施することも可能です。その場合でも、本ガイドラインに従っていただく必要はありますのでご注意ください。
注意事項
- いかなる場合でもスクリーンショットや動画をclusterの公認または公式(そのように誤解する可能性がある場合も同様です)として宣伝することはできません。説明文や動画内などで、cluster非公式であることが分かるようにしてください。
- 本ガイドラインに違反してスクリーンショットや動画を投稿したユーザーに対しては、clusterの一時利用停止処分・永久利用停止処分のほか、他ユーザーへの注意喚起など、当社が必要と考える措置を行う場合があります。また、本ガイドラインは網羅的なものではないため、当社が好ましくないと判断した場合にも同様の措置を行う場合があります。
- 本ガイドラインの記載内容・条件については、今後予告なく変更する場合がありますので、ご注意いただくと共に、常に最新の内容をご確認ください。
さいごに
clusterでは、スクリーンショットのシェアや動画配信をユーザーの皆さんが楽しむうえでとても重要な体験だと考えています。一方でワールドやアバターを作るクリエイターの皆さんの知的財産権はしっかりと守られるべきものであり、利用規約第16条にあるとおり、「ユーザーは、いかなる理由によっても当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為をしない」ことに同意いただいています。
clusterは、ユーザーの皆さんが楽しめるのと同様に、クリエイターの方々が安心して制作に注力できるようなプラットフォームを目指しています。今後も何か不安に思うことがあればお気軽にご相談ください!