現在確認している不具合は以下の通りです。
(2025/1/29 更新)
macOS版で動画が再生されない
発生環境 | macOS |
詳細 |
macOS版のclusterアプリの使用時に、自分で動画を再生してスクリーンに投影する場合、および第三者が投影した動画の再生が行えない症状を確認しています。 一時的な回避方法としてclusterアプリのウィンドウサイズを変更することで再生される場合もありますが、詳細は現在調査中となります。 |
macOS 14.4でフルスクリーンへの切り替え時に操作を受け付けなくなる
発生環境 | macOS 14.4 以降 |
詳細 |
macOS 14.4にて、clusterアプリをウィンドウモードで起動後、手動でフルスクリーンに切り替えることで操作を受け付けなくなる症状を確認しています。 フルスクリーンへの切り替えを行わない場合は正常にご利用いただけます。 |
修正済みの項目は以下の通りです。
環境によりXアカウントによるログインが行えない
※一定期間発生を確認していないため、解消として経過観察中となります。
発生環境 | 一部の環境 |
詳細 |
Xアカウントを使用してclusterへのログインを行う際、一部の環境でエラー表示となりログインが行えない症状を確認しています。 現在調査中となりますので、解消までお待ちください。 |
(v3.9にて修正済み) 高度なマイク設定を開くとアバターが操作不能になる
発生環境 | 一部の環境 |
詳細 |
PC版にて、設定画面「サウンド」内の「高度なマイク設定」を開くと、ワールド空間に戻った際にアバターの操作が出来なくなる症状を確認しています。 v3.7より「サブ音声」関連の設定項目は「音声カスタム」に移動しており「高度なマイク設定」は廃止予定です。お手数ですが、修正までの間は本設定を開かないようご注意ください。アバターが操作不能になった場合、再入室いただくことで解消します。 |
(v3.7にて修正済み) 三人称視点の場合に、アバターの位置ではなく視点の位置で音が聞こえるようになっている
発生環境 | すべての環境 |
詳細 |
アバターの位置ではなく視点の位置で音が聞こえるようになり、一部のワールドで意図しない状態が発生しています。 |
(v3.2にて修正済) 着用中のアクセサリーが編集画面上で消えてしまう
発生環境 | VRM 1.0アバターの一部 |
詳細 |
VRM 1.0アバターの一部で、着用中のアクセサリーを編集しようとすると画面上に表示されなくなる症状を確認しています。 編集画面上で消えてしまった場合は、画面左下の各スロットを選択することで再度表示されますので、一時的な回避方法としてご対応ください。 |
(6/16 解消確認) Xアカウントによる新規登録・ログインが行えない
発生環境 | すべての環境 |
詳細 |
Xアカウントによる新規登録・ログインが行えない症状を確認しています。 |
(v2.126にて修正済) Facebookアカウントを用いてWebサイトにログインできない
発生環境 | Android Webサイト |
詳細 |
Android上のGoogle Chromeにて、Facebookアカウントを用いたログインが行えない症状を確認しています。 すでにログイン済みの方はログアウトをせず、複数のログイン方法の設定をご検討ください。 Android以外の環境ではFacebookログインが可能なため、ログアウトしてしまった場合は他の環境で一度ログインし、複数のログイン方法を設定した上で再度Androidよりログインしてください。 |
(v2.124にて修正済) iOS版アプリを起動しようとするとすぐに終了してしまう
発生環境 | iOS版cluster |
詳細 |
iOS版のclusterにて、起動しようとするとすぐに終了してしまう症状を確認しています。 iOSの日付の表示方法として和暦を選択している場合に発生しますので、以下の手順で西暦に切り替えてご利用ください。 設定方法 「設定 > 一般 > 言語と地域 > 暦法」より「西暦(グレゴリオ暦)」を選択 |
(v2.123にて修正済) 年齢確認画面に表示されている文章が途切れている
発生環境 | モバイル版cluster |
詳細 |
モバイル版のclusterにて、環境によって年齢確認画面に表示されている文章が途切れてしまう症状を確認しております。 正常なテキスト内容は以下となります。 clusterを安全に遊んでもらうため、生年月日の入力が必要です 以下のお知らせもあわせてご確認ください。 |